韓国旅行わくわくしますよね♡
たくさんコスメや雑貨、お土産を買いたいですよね。せっかくたくさんお買い物したのに「スーツケースがぱんぱんで入らないどうしよう…」なんてことにならないように、今回の記事では韓国旅行2泊3日だと、どのくらいの大きさのスーツケースを選べばいいのかを解説します!
この記事を読んでベストなスーツケースのサイズを知り、韓国旅行を楽しみましょう♪
- 韓国旅行2泊3日のスーツケースの選び方
- おすすめスーツケースサイズは30〜50L
- もしもに備えて予備の折りたたみバッグがあると便利!
- スーツケースの荷物の容量を減らすならトラベルポーチ!
韓国旅行スーツケースの大きさの目安
結論から言うと、2泊3日の韓国旅行におすすめのスーツケースの大きさは30〜50Lです。
季節によって服装が違うので多少変わりますが、やはり韓国旅行ではショッピングをしたりお土産をたくさん買いたいかたが多いのではないでしょか?
一般的にスーツケースの大きさは「1泊につき10L」が目安です。
宿泊日数ごとのスーツケースの大きさの目安はこのような感じに設定されています。
1泊〜2泊 | 30L以下 |
2泊〜3泊 | 30〜40L |
3泊〜4泊 | 40〜60L |
4泊〜6泊 | 50〜70L |
7泊 | 60〜80L |
お買い物はそんなにしないよ!と言うかたは30〜40L、たくさん買う予定のかたは、50L〜の大きめを選べば間違いはありません。大は小を兼ねると言いますしね。
しかし、あまりにも大きすぎるとスーツケースが重くなり移動するのが大変になるのと、ぱんぱんに詰めると空港のチェックインカウンターで預ける時ときに重量オーバーでお金をとられるかもしれないので注意が必要です。
韓国旅行2泊3日使用しているスーツケース
わたしが実際に使っているスーツケースはLEGEND WALKER(レジェンドウォーカー)のSサイズです。

商品型番 | 5122-55(Sサイズ) |
ボディーケース | 55×38×27(+5)cm |
全体サイズ(総外寸) | 62×41×27(+5)cm |
重量 | 約3.6kg |
容量 | 48(58)L |
旅行目安 | 3〜5泊対応 |
このスーツケースの1番のおすすめポイントは、容量は48Lですが、拡張機能があってファスナーをあけるとマチが最大5cm広がり、58Lまで容量が増えます。

画像の矢印部分のファスナーが開きます。この機能がすごく役立っていますよ♪

わたしは、スーツケースの半分に荷物を詰めて、半分をお土産用に空けていきます。
ちなみに、3泊4日でも大丈夫そうです!念の為折りたたみバッグがあると安心ですね。
その他のおすすめポイント
- 4輪ダブルキャスターのためデコボコ道でも安定感がある
- 鍵はTSAロックでセキュリティー面で安心
- 揺れや歪みに強く、段階調節できるキャリーバー
- コーナーパッドがスーツケースと荷物を保護してくれる
- サイドとトップにラバー調のハンドルが装備
- サイドに荷物を引っ掛けられるフック付き
スーツケースのキャスターを固定するストッパーの機能はないので、空港からの航空鉄道ではスーツケースが転がっていかないように、ずっと支えている必要がありますがこれ以外に困ったことはありません。
韓国旅行2泊3日のスーツケースは機内持ち込みできる?
2泊3日のスーツケースは、サイズによっては機内持ち込みが可能です。
国際線に持ち込みできるサイズ
- 3辺の合計115cm(55cm×40cm×25cm)以内
- 重さ10kg以内
韓国旅行の際に利用されることの多い、大韓航空やアシアナ航空も上記のサイズでしたら持ち込みOKです。


こちらのスーツケースはSサイズで41L、3辺の合計が114cm重さは約3.1kgです。荷物を入れて重さが10kg以内におさまれば機内に持ち込みできます。
こちらのスーツケースはフロントオープン、USBポートとカップホルダー付きで便利でおしゃれですよね!
お買い物をたくさんしたい方には、ちょっと小さく感じてしまうかもしれません。
韓国旅行2泊3日スーツケースを選ぶポイント
2泊3日の韓国旅行におすすめのスーツケースの大きさは30〜50Lです。
2泊3日に必要なスーツケースの大きさが分かったところで、選ぶときのポイントをご紹介します。
スーツケースのボディの種類
ハードケース
- ポリカーボネートやアルミニウムなどの堅牢な素材で作られており、衝撃に強く傷やへこみがつきにくい。荷物を保護しやすく耐久性がある。
- ハードケースの開閉はフレームタイプとファスナータイプの2種類。


ソフトケース
- ナイロンやポリエステルなどの柔らかい素材で作られているので軽量。
- 収納スペースが多いことが特徴。
- ソフトケースの開閉方法はファスナータイプのみ。


空港で乱雑に扱われてしまったとしても、スーツケースの中の荷物を保護できるのでハードケースがおすすめです。
スーツケースのキャスター
現在、日本で流通しているスーツケースの主流は、四輪キャスターです。このタイプは底面の四つ角にそれぞれキャスターが付いているので、立てたままでも移動が可能です。
キャスターはシングルキャスターとダブルキャスターの2種類があります。2つのキャスターそれぞれのメリット・デメリットはこちら。
シングルキャスター


ダブルキャスター


スーツケースのキャスターがシングルかダブルかによって重さにはさほど変わりはないと思います。なのでシングルかダブルかは気にせず、気に入ったデザインのスーツケースを選ぶといいです◎
韓国旅行でスーツケースに荷物が入らなかったらどうする?
もしも「スーツケースに荷物が入りきらなかったらどうしよう…」と不安なかたは、折りたたみできる予備のバッグを持っていくのがおすすめ。スーツケースに乗せられる折りたたみボストンバッグだと便利ですよ◎
抜群の収納力!


ショルダーストラップ付きの3wayバッグ


しっかりとした生地と縫製が大好評


小さく折りたためるので行きはスーツケースに入れて持っていき、帰りはお土産を入れてスーツケースと一緒に預けてもOKです!
韓国旅行のスーツケースのスペースを増やす方法
できればスーツケースの半分はお土産用にスペースを空けておきたいですよね。スペースを空けるためにチャックつきの圧縮袋を使用するのがおすすめです。
シンプルで使いやすい!2個セットでお得
このような圧縮ポーチならチャックを閉めるとコンパクトなり、グッとスーツケースのスペースを空けることができますよ。
関連記事:韓国旅行の持ち物まとめ!旅行初心者が準備すべき必須アイテムとは
韓国旅行2泊3日のスーツケースの大きさまとめ
今回の記事では、韓国旅行2泊3日のスーツケースの大きさについて解説しました。
お買い物をたくさんしたいかたは、50L+折りたたみボストンバッグ。
そんなにお買い物をしないかたは、40〜50Lの大きさ。または30〜40L+予備として折りたたみボストンバッグがおすすめです。
お気に入りのスーツケースを見つけて、韓国旅行を楽しんでくださいね♪