当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日用品代の節約方法はコレ!年間5万円節約できたウエル活

日用品代を節約したいんだけどお得に買える方法ない?

このようなお悩みにこたえていきます。

もし、5万円節約できたら何がしたいですか?

わが家の2022年の日用品代は2,752円。年間53,988円も節約することに成功しました!

なぜこんなにも節約できたのかというと、ウエルシア薬局でお得にお買い物ができる「ウエル活」をしたからです。

今回の記事ではウエル活をやったことのない方に向けて、ウエル活のやり方を説明します。

Chipi

「日用品代がもう少し安くなったらな」と思ってる方必見です

ウエル活に必要なものはTポイントとTポイントカードだけ!(2023年からTポイントだけでなくWAON POINTも利用できるようになりました)

一緒にお得生活しましょう♪

この記事はこんなあなたにおすすめ

ウエル活をしらない人

ウエル活のやり方をしりたい人

日用品代の節約をしたい人

Tポイントを貯めるコツをしりたい人

目次

ウエル活ってお得なの?

ウエルシアでは、毎月20日にTポイントを使ってお買い物をするとポイントの1.5倍分のお買い物ができるお客様感謝デーがあります。

このお得なお客様感謝デーにお買い物することを「ウエル活」と呼んでいます。

ポイントが1.5倍分ってどういうことなのかピンとこないと思うので表にしました。

手持ちのポイント購入できる商品の金額
200ポイント300円
500ポイント750円
1,000ポイント1,500円
5,000ポイント7,500円
10,000ポイント15,000円
200ポイント以上から利用可能です。

たとえば、500円の現金を持っていると500円の商品しか購入できませんが、500ポイント持っていると750円の商品を購入できるとういこと。

つまり、実質33%OFFで購入できるんです。

Chipi

33%OFFっておかしいくらい安いですよね…!

実際にウエル活体験した結果は?

20日にTポイントが貯まったTポイントカードを持ってウエルシア薬局へ行きましょう♪

わが家は毎月20日に日用品をまとめて購入します。

持っているポイント内でおさまるように、あらかじめ買うものをメモして無駄買いを防ぎます!

買いたい商品をカゴに入れて、レジでTポイントカードを出し「ポイントで支払いします」というだけ。とっても簡単です。

今回はTポイントを5,884ポイント利用して、18点8,826円のお買い物ができました!

割引額は2,942円。

8,826円が無料だなんて信じられないけど本当です。

Tポイントの貯め方

お買い物するためにはTポイントが必要ですので、Tポイントの貯め方を2つ紹介しますね。

飲食店やコンビニでTポイントカードを出しても数十円ずつしか貯まりません。

がっつり貯まるTポイントの貯め方があるんです

Tカードprimeで貯める

ひとつ目は「Tカードprime」というクレジットカードを使う方法です。

Tカードprimeは通常1%のTポイントが貯まりますが、日曜日にクレジットカードを利用すると1.5倍のTポイントが貯まります。

このクレジットカードで家賃や光熱費などの固定費を支払うことで毎月安定したTポイントが貯まりますよ。

ポイントサイトで貯める

ふたつ目は「ポイントインカム」などのポイントサイトでポイントを貯める方法です。

お買い物したり広告を利用することでポイントが貯まります。

ここで貯まったポイントをTポイントに交換をしてウエルシアで使います。

ポイントインカムの詳しいポイントの稼ぎ方はこちら

あわせて読みたい
ポイントインカムの貯め方ガイド|使い方をマスターしよう! ポイントインカムに登録したのはいいけど、使い方がわからない…稼ぎ方教えてほしい! 今回の記事ではこのような悩みを解決します。 ポイントインカムに登録して4年以上...

まとめ|ウエル活で生活費の節約ができる

20日にポイントの貯まったTポイントカードを持ってウエルシアに行ってお買い物するだけで節約できる。

初めてウエル活を利用した時、持っているポイントよりもたくさんお買い物できて感動しました。

普段はできない爆買いをしてストレス発散されているかたもいらっしゃいます。

インスタグラムで#ウエル活で検索するとウエル活レポがたくさん出てきますよ〜!

ぜひポイントを貯めてウエル活してみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

\シェアしてね/
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次