コンサートのための推し活双眼鏡 CHECK

ベルーナドームライブ座席表と見え方まとめ

当ページにプロモーション広告を含む場合があります。

本記事では、ベルーナドームの座席表やキャパ、アリーナ席・スタンド席からのステージの見え方をまとめました。

これからライブに行く方は、座席の見え方をぜひ参考にしてください!

コンサートのために本気で作られた推し活双眼鏡

レビュー2,000件超え!値段もお手頃な高評価双眼鏡です。翌日12:00までの注文で最短翌々日にお届け!

目次

ベルーナドームの座席表とキャパ

引用:ベルーナドーム公式サイト

ベルーナドームの収容人数(キャパ)は、イベントによって異なりますが、最大で約33,500人が収容可能です。


座席は大きく分けて「アリーナ席(イベントごとに設置)」「スタンド席(固定)」の2種類に分かれます。

アリーナ席:ステージの位置によって配置が大きく変わる特設エリア。ブロックごとに分かれており、フラットな床面にパイプ椅子などで構成されます。

スタンド席:1階〜2階の固定席。メインスタンド、バックネット裏、外野側などがあります。

ベルーナドームアリーナ席からの見え方

ベルーナドームの座席の見え方をアリーナ席とスタンド席にわけてまとめました。

まずは、アリーナ席からの見え方です。

A14ブロック8列10番

B2ブロック1列目

C11ブロック110番

D11ブロック60番台

ベルーナドームスタンド席からの見え方

つづいて、スタンド席からの見え方です。ベルーナドームのスタンド席は1階のみです。

スタンド席一塁側からの見え方

126ブロック8列

129ブロック42段147番

219ブロック21段137番

テーブルがあって荷物が置けて便利ですね。

156ブロック12列

ステージをほぼ真横から見る感じですね。

スタンド席三塁側からの見え方

332ブロック17段163番

350ブロック24列254番

211ブロック38列53番

フィールドビュー F6ブロック3段3番

フィールドビュー F6ブロック2段6番

ベルーナドーム立ち見席からの見え方

座席のない、立ち見席からの見え方です。

立ち見席は座れませんが、テーブルがあります。

ベルーナドーム過去の座席表

ベルーナドームで過去にライブを開催されたアーティストさんの座席表をまとめました。

どんな感じでステージと座席が構成されるのか参考にしてくださいね。

MISAMO

ジェジュン

チャウヌ

BUMP OF CHICKEN

音楽中心(ウマチュン)2024

ベルーナドームライブ座席表と見え方まとめ

座席によってステージの見え方が大きく変わるので、
この記事が、ベルーナドームでのライブ参戦の参考になればうれしいです!

ベルーナドームは屋根はありますが、壁がない会場です。夏は熱中症にならないように気をつけてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

\シェアしてね/
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次